2人でできる野球の練習

野球
この記事は約3分で読めます。

野球の練習がしたくても、人数を集めるのはなかなか大変です。
ただ、自分ともう一人くらいなら誘いやすいと思います。
今回は2人でできる野球の練習について、色々と紹介しようと思います。

 

キャッチボール

基本にして最強の練習は、やはりキャッチボールでしょう。
野球という競技のエッセンスがぎゅっと詰まった練習です。
大体、2人で野球の練習をすると言えば、これをはずす事はないと思います。

しかし、このページを読んでいる人は、そんな分かりきった練習を探しているわけではないと思います。
ただ、キャッチボールでも色々なことを練習できます。

キャッチボールの際に練習できることについては、こちらの記事に詳しく書いています。
草野球初心者向け キャッチボールで練習出来ること

 

ノック

打つ側と捕る側、1対1に分かれて行うノックです。
捕る側は、送球までしっかり行うと実戦的ですが、打つ側はキャッチできないため、ネットや壁を利用すると良いです。
単純ですが、効果は大きい練習です。
3回ミスしたら攻守を交代するなど、ゲーム性を持たせると面白くなります。

 

ペッパー(トスバッティング)

片方が軽く投げて、もう片方が投げた側にワンバウンドで打ち返す練習です。
バットコントロールや、ミートの練習になります。

ただし、慣れていないと強く打ってしまい、投手の後方にボールがいってしまうことも多々あります。
ですので、投げる側を壁側に立たせて行うと、そういった心配がなくなります。

人が多いところや狭いところであれば、バントの練習でもいいと思います。
 

2人壁あて

2人で横に並び、交互に壁当てをしていく練習です。
最初に1人目がボールを壁に当て、その転がったボールを2人目が捕球し、壁に送球します。
そしてその跳ね返ってきたボールを1人目が捕り・・・と、テンポ良く続けていく練習です。

正面から捕る練習でも良いですし、逆シングルのみ、ショートバウンドのみと制約をかけても面白いです。
また、スカッシュのように、対戦形式にしても面白いです。

壁に上手く当てられなかったら相手のポイント、当たっても相手のところまで跳ね返ってこなければポイントなど、白熱したラリーが楽しめます。

投球練習

投手役と捕手役で、投球練習を行います。
捕手役の方がかなり疲れますし、投手役のコントロールが悪いと地獄です。
捕手役も返球の練習などで、腕の使い方の練習ができます。
ただの壁の代わりなどと思わず、積極的に練習を有効活用しましょう。

実際のマウンドは傾斜が付いているため、平地で練習する際は、少し長めの距離で練習すると良いです。
また、何を目的に投球練習するのか、明確にさせましょう。
とにかくストライクに入れる練習なのか、フォームを固めるためなのか、変化球なのかはっきりさせることが大事です。
せっかく時間を使って練習するのですから、目的意識を持つことが大事です。
 

まとめ

以上、2人でできる野球の練習でした。
2人だとやれることも限られますが、道具や壁などをうまく生かすことで、色々な練習ができます。
他にも何か面白い練習があれば、教えていただければ嬉しいです。

そのほか、草野球に関して書いた記事のまとめページです。
草野球初心者向け 打撃・守備・走塁のコツなど記事まとめ
野球

コメント