リーガルブレイバー ~勇者機関と六花の騎士~(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

ゲーム
この記事は約10分で読めます。

RPGツクールMV製の中編RPG「リーガルブレイバー ~勇者機関と六花の騎士~」の紹介記事です。
ストーリー重視の作品で、どんどん先に進めていきやすい作りとなっています。
独自のグラフィックや画面のデザイン、BGMなどに特に力が入っている作品だと感じました。
本編のクリア時間は約10時間でした。

ゲームのプレイはこちらから

ふりーむ!(ダウンロード)

ゲーム概要

魔王が倒された後の時代が舞台のRPGです。
治安維持活動を行う「勇者機関」で隊長を務める主人公ジェイルは、敵対する「魔王教団」への作戦行動中、アクシデントで本隊から孤立してしまうところから物語が始まります。
陰謀や伏線など、刑事モノを思わせるサスペンス要素を持った展開に引き込まれます。

1人1人のキャラクターグラフィックやイベント一枚絵が豊富で力が入れられています。
メニュー画面もカッコいいデザインで豪華な作りだと感じます。

基本、メインキャラ4人の固定パーティーで進んでいくので、育成について難しい点はありません。
レベルアップによりステータスが上がり、それぞれ新たなスキルを自動的に習得していきます。
また、店でスキルを習得できる書物を購入したり、ステータスをアップするドーピングアイテムも購入できます。

戦闘は、シンプルなターン制のコマンドバトルです。
通常攻撃の他にスキルを使用するコマンドがあり、MPかTP、あるいは両方を消耗するものがあります。
TPは通常攻撃や被ダメージにより蓄積されていき、戦闘が終わってもリセットされません。
ちなみに、戦闘不能状態であっても経験値は得られます。

マップ上で光っている場所に乗ると、パーティメンバーでの会話が開始されます。
ゲーム進行自体に影響はありませんが、見ておくことでキャラクターの背景をより詳しく知ることができ、経験値を獲得するアイテムも入手できます。

感想(ネタバレ無し)

本編を約10時間でクリアしました。
ストーリー的には濃い目で、プレイ時間以上に楽しめる作品でした。

ゲームの戦闘難易度としては低めの部類です。
先が気になるストーリーの作品なので、サクサク進められるような難易度にデザインされているのだと思います。
序盤から謎が多すぎるわけではなく、ちょうど良い分量の伏線が張られ、その伏線を引っ張り過ぎない程度に明かされていきます。
この辺りの物語の見せ方が巧みで、とても上手に感じられました。

通常戦闘は終始自動戦闘で問題ない難易度で、ボス戦はしっかりとしたマニュアル操作が必要となります。
僕の場合、ほとんどのボスは一回目の挑戦で倒せましたが、一部のボスは準備して再挑戦しました。
レベル上げは自動戦闘で快適に行えますし、貯まったお金でステータスアップアイテムを使えば効果的に強化していくことができます。

本作の魅力は、とにかくストーリーとキャラクターに尽きると思います。
ジェイル隊のメンバー4人のほか数多くの個性的な敵役が多く登場しますが、敵側も含めてちょうど良いボリュームの描写でした。

グラフィックはもちろん素晴らしいのですが、BGMもとても良かったです。
戦闘BGM、敵のテーマ曲などは耳に残る曲が多く、物語を盛り上げるのに大きな役割を果たしていたと思います。
僕はフリーゲームではそれほどBGMにこだわらない方だと思っているのですが、本作はとても効果的な使われていたように感じました。

少し気になった点としては、オプション設定項目についてです。
デフォルトがコマンド記憶無し、各音量が20%に設定されているのですが、変更内容が保存されません。
起動するたびに自分好みの設定をやり直さなければならないので、そこが少し手間に感じられました。

作品の内容やテーマは明るいものではありませんが、ポップなグラフィックやデザインで多くの人が取っつきやすい作品だと思います。
シナリオシーンはしっかり目に描かれているので、読み応えのあるRPGを求めている人でも満足できるでしょう。

攻略メモ(ネタバレ有り)

本作の戦闘難易度はそれほど高くありません。
ボスで詰まってしまったら、とりあえずレベル上げを行なえば良いと思います。
レベル上げ以外で攻略に役立つポイントについて、いくつか書いていきます。

・ルーンを購入して強化する
本作では、割と安い金額でステータスを強化することができます。
カフスは攻撃力、リズは魔法力を強化させてやれば、多くの戦闘で楽に戦えると思います。
とくにリズは攻撃属性が豊富な分、弱点を突きやすいので、強化しておくと強いです。
倒されてしまいやすいキャラの防御や魔法防御を強化するのも有効です。

・バフとデバフを活用する
RPGに慣れた人なら常套手段ですが、中盤で習得するジェイルのトーチカは、パーティ全員の防御・魔法防御を上げる効果があります。
戦闘開始時には速やかにトーチカを使うことで、パーティを安定させることができます。
二段階まで重複して使えますが、最低でも一段階分の効果が途切れないように使っていきましょう。

以下は、少し手強いと感じたボス戦について個別に書いていきます。

・魔剣士ディガン(1回目)
平均レベル25で撃破しました。
ジェイルはトーチカで防御を固めつつ、オーラブレードの効果をディスペルで打ち消します。
カフスは地獄突き、リズは対応する弱点属性で攻撃します。
ニグストは弱体化させるスキルなどで臨機応変にサポートさせましょう。
長期戦になるので、魔法薬などの回復アイテムは揃えておかないと苦労します。
倒すとLv3防具の引換券が3枚貰えます。

・魔力の騎士カトレア
平均レベル27で撃破しました。
敵の攻撃は魔法攻撃ばかりなので、退魔の指輪を全員に装備させておくと、ダメージを和らげられます。
トーチカで防御を固めつつ、カフスの地獄突きやリズの魔法で攻撃しましょう。
お供の敵が出現した後は、周囲の敵から優先して倒しましょう。
物理攻撃は効きにくいので、カフスは毒属性を付与させてから攻撃するとダメージが通りやすくなります。
リズはメテオレインを購入して全体攻撃をすると効率が良いです。
カトレアが魔力を充填したら全体攻撃のコメットがくる合図なので、防御で凌ぎましょう。

・偽りの騎士ホオズキ
しばらく戦っていると、ホオズキが消えて左右にお供が二人出現します。
少し経つと真ん中にホオズキが出現するので、全力で真ん中に集中攻撃しましょう。
一定ターン以内に真ん中のホオズキを倒せなければ、全員が大ダメージ攻撃を受けて全滅します。
真ん中を倒した後は急ぐ必要はありません。

・魔剣士ディガン(2回目)
平均レベル48で撃破しました。
一戦目と同じ戦法で戦えば良いのですが、相手の敏捷が髙いため、先手を取って回復できない可能性があります。
回復役の敏捷をルーンでドーピングするなどすれば戦いやすくなるでしょう。
多彩な攻撃で石化などの状態異常にもしてくるため、回復手段をきちんと用意して戦いましょう。

・最強装備を集める
アイビーとクロユリ撃破後、霊峰シュミッツに向かう前に各地のメモリーストーンを集めてみましょう。
六花の騎士たちのエピソードを閲覧でき、強力な装備品を入手できます。
北のボルセブ山ではヴェロニカの大剣、東のキエル湿原ではカトレアの杖、南のシドクス廃坑ではホオズキのナイフ、西のユリアン島ではアイビーの白衣が手に入ります。

・魔剣士ディガン(3回目)
平均レベル60程度、全員に専用装備をさせた状態であれば、それほど苦戦せずに倒せました。
倒すと経験値とお金が99999貰え、人物図鑑にディガンが加わります。
本編クリア後に戦うことを推奨します。

・クリア後ダンジョン「魔神の塔」
クリア後に入手できる「古びた塔の鍵」は、マギスティンの街から北へ進んだ扉で使用できます。
その先にある魔神の塔では、さらなる強敵が待ち構えています。
ちなみに塔まで道の途中にある毒の沼地の右下の方では、ジェイルのスキル「リジェネーター」の書が入った宝箱があります。
街道~塔の敵は、各レベルの防具交換券をドロップするので、専用装備を集めるのに便利です。

魔神の塔の奥で裏ボスを倒すと、ミスティの街にギャラリークリスタルが出現します。
今まで本編で見た一枚絵を閲覧することが可能となります。

感想(ネタバレ有り)

本作では魅力的なキャラクターが多く登場しました。
各キャラクターについて感想を書いていこうと思います。
かなりのネタバレも含んでいるため、クリア後に読むことを強くオススメします。

・ジェイル
物語開始時から既に揺るぎない信念と覚悟が定まっているように感じ、個人的には好感が持てました。
こういったタイプの人間が主人公だと、自分の信じる正義と現実とのギャップに苦悩しがちな印象がありましたが、本作ではそんなことは無く良かったです。
最初の人喰いの森で、少女姿のモンスターを躊躇せず切り伏せる場面は凄みがあり、同時にどこか危うさも感じる部分が魅力的でした。
堅物というわけではなく、状況に対して柔軟に対処している良い隊長という印象でした。
本編ラストで怒りが大爆発するシーンは、カフスと一緒に興奮しながら見ていました。

戦闘では、回復役と防御バフ役として大いに活躍しました。
壁役ながら素の敏捷が高めなので、多くの敵より先に行動できるのは便利です。

・カフス
最初は危なっかしい狂気キャラだと思っていましたが、ゲームが進むにつれて、本当は理性的な性格なのだと感じるようになっていきました。
お姉ちゃんが生き残ったのは良かったなと思います。

戦闘では攻撃力とクリティカル率を強化することによって、かなりの瞬間火力を叩きだすことができ、非常に強力でした。
物理攻撃力が一番高いので、雑魚敵との自動戦闘では攻撃の要です。

・リズ
キャラ的には登場時のまま、ずっと印象は変わらないキャラでした。
カフスやニグストにからかわれるいじられキャラとして可愛かったです。

戦闘開始時にとりあえずシールドコートを使わせて、その後マジックブーストで弱点属性を叩きこむ戦法でほとんどの中ボスを屠れます。
敵が複数いる際は、魔術書で習得できるメテオレインが非常に強力で役立ちました。
ライフドレインでHP回復、精神統一でMP回復と自給自足できるので、どんな状況でもやれることがあるキャラでした。

・ニグスト
紳士的な態度ですが不気味な相貌だったので、裏切る展開などがあるのかなと思った時期にがありましたが、全くそういうことはありませんでした。
非常に良く出来た性格で、アイビーとの関係性も好きでした。

スキルにアイテムが必要となることが多いため、ボス戦以外では気軽にスキルを使わせにくかったです。
毒化、攻撃力低下、防御力低下など役立つスキルが多かったです。
攻撃力をルーンで強化してみたら、ライフルによる射撃や乱れ打ちが結構強力になりました。
サブ回復、サブ攻撃とメインを張ることは難しいですが、パーティの縁の下の力持ちとして活躍しました。

・アレス
最初はいけ好かないキャラクターでしたが、リズとの過去話を見せられたら、かなり同情してしまいました。
絶対死ぬ流れだと思ったのに生存したのは良かったと思います。

・ケイ

実は黒幕系だと疑っていましたが、そういうわけではありませんでした。
アセビ戦での援護攻撃では3万を超えるダメージを叩き出し、ケイのとんでもない強さを数字で感じ取ることができました。

・バッツ
恥ずかしながら黒幕とは全然思っていなかったため、最後は驚きました。
最後の戦闘はライブアライブのストレイボウを思い出させるような戦闘で、BGMも相まって最高に盛り上がりました。
マリーゴールドとの戦闘前に消滅させられて死亡したと思っていたので、生きとったんかワレ、と驚きました。
獄中に囚われながらも、まだ何かを企んでいる様子のイラストが不穏でした。

・ヴェロニカ
最初に戦う六花の騎士として、強烈な個性と存在感を見せつけられました。
本編での登場シーンは少ないですが、メモリーストーンで見られる六花の騎士の過去での出番は多いです。
倫理観は持ち合わせていないように見えましたが、過去の記録で「子供が死ぬのは胸糞が悪い」と発言していることから、それなりの信念はあるようです。
他の六花の騎士たちとの掛け合いをみていたら、最終的に一番好きなキャラになってしまいました。

・カトレア

本編では冷酷な魔術の探求者という印象でしたが、メモリーストーンの中ではショタコン性欲魔神という印象でイメージが逆転しました。
ヴェロニカ、アイリスらとの漫才のようなやり取りが非常に印象的で記憶に残っています。

・ホオズキ
本編ではよくわからずお供から倒そうとしていたら、全滅させられてしまいました。
生存していたのは意外でしたが、メモリーストーンでのアイリスとのやり取りで伏線が張られているのはなるほどなと思いました。
マリーゴールドの強さがそれほどでもない理由は、六花の騎士の魂が一つ足りないからというのも納得です。

・アイビー
初登場時はかなりヤバイ人だという印象でしたが、ニグストの回想によって、それも仕方ないことなのかなと感じたキャラです。
口癖の「あっあっ」を聞くたびにハンター×ハンターのポックルを思い出してしまいました。
やりたい研究があって自ら不老不死になったと思っていましたが、そうではなく、やり切ったので死にたかったのに不老不死になったという点が新鮮に感じました。

・クロユリ
本編ではアイビーと共にかなり外道なことをしていますが、メモリーストーンの過去の記録では善良な少女という印象でした。
人物図鑑によると、子供100人分の魂が使われているということなので、なかなか業が深いです。
こまめにエネルギー補給しないと活動できなくなる点から考えると、総合的にはニグストの方が優れているのでは、と感じました。

そのほか、本ブログで紹介しているゲームをまとめた記事はこちらです。
本ブログで紹介しているゲーム系の記事まとめ
ゲーム

コメント