ゲーム ドラゴンクエスト11(3DS版) プレイ3時間時点での感想 現在プレイしているゲームを終えたので、晴れてドラゴンクエスト11(3DS版)を購入することにしました。今までドラクエは1~8までプレイしたことがあり、9は少しプレイしたのみです。今回、11はそれなりに評判がいいので、期待しています。さて、プ... 2017.08.14 2018.10.11 ゲーム
食べ物 アセスルファムK(人工甘味料)と砂糖、どちらが体に悪いのか 最近、カロリーゼロの飲み物を街中でよく見かけます。その多くは人工甘味料が使われており、原材料を見ると「アセスルファムK」の文字があります。昔、人工甘味料と言えばステビアなどが多かったのですが、現在はアセスルファムKが多いです。このアセスルフ... 2017.08.12 2021.05.30 食べ物
生活 子供の名前を決める際に気をつけること・注意点 もうすぐ自分の子供が生まれるので、子供の名付けかたについて、色々と自分の考えを書こうと思います。自分の子供になんと言う名前をつけるかというのは、誰もが一度は想像したことがあることだと思います。最近では「キラキラネーム」とか、逆に「シワシワネ... 2017.08.10 2020.06.15 生活
麻雀 リアル麻雀組とネット麻雀組の意識の違いを考える 世の中には、大きく分けて、2種類の麻雀があります。実際に牌を触りながら打つリアル麻雀、そしてコンピューターを通して、牌は実際に触らないネット麻雀です。どちらも同じ麻雀ですが、両者のプレーヤーではその気質や戦い方にかなり差があります。麻雀に関... 2017.08.08 2020.01.26 麻雀
麻雀 この1冊でOK!『定石「何切る」301選』(著:G・ウザク 氏、編:福地誠 氏)おすすめ麻雀戦術本 近年、ネット麻雀「天鳳」の強者プレーヤーがこぞって戦術本を出しています。内容は様々ですが、中には読むことで、強くなった気がするだけの本もあります。また、正しいことが書いてあったとしても、具体的な実践には繋げられない内容の本も多いです。その中... 2017.08.06 2022.01.12 麻雀
ゲーム 「Heartium」ハーチウム (フリーSRPG)紹介・感想 今回は、フリーのPC用ゲーム「Heartium」(ハーチウム)を紹介しようと思います。別の記事では「グレイメルカ」というかなり骨太なゲームを紹介したのですが、この「Heartium」もかなりボリュームがあります。(「グレイメルカ」の紹介記事... 2017.08.04 2020.05.15 ゲーム
仕事 仕事を辞めて転職したくなった人に読んで欲しい記事 僕は就職して10年目になりますが、辞めたい、転職したいと思ったことが何回もあります。結果的に転職はしませんでしたが、転職活動も行いました。その際に僕がとった行動や考え方について、色々と書いてみようと思います。仕事を辞めたいと思ったきっかけ仕... 2017.08.03 2019.02.23 仕事
仕事 あなたは大丈夫?仕事が出来ない人の特徴・共通点 今の会社に勤めて、はや10年目。社内・社外を問わず色々な人を見てきましたが、仕事が出来ない人とか評価が低い人って、どこにでもいますよね。他人の心の中は分からないので、自分がそうでないことは祈りたいところですが・・・自分なりに見つけた、評価が... 2017.07.29 2019.02.23 仕事
ゲーム フリーゲームでおすすめの名作推理アドベンチャー3選 僕が小学生のころ、スーパーファミコンのソフトで、「かまいたちの夜」という作品が発売されました。サウンドノベルというジャンルを確立したとも言える作品です。前作の「弟切草」は、ホラーというジャンルのためか、「かまいたちの夜」ほど浸透しなかったよ... 2017.07.27 2020.05.17 ゲーム
麻雀 麻雀で強くなるには 新しいセオリーを考えてみる リアルで麻雀をずっとやっていると、色々なセオリーを耳にします。僕は、結構年上の人とやることが多いのですが、聞こえてくる内容は、あまり根拠のない、いわゆる「オカルト」とか「昭和の麻雀」と言われるような内容です。このページを読んでくれている人は... 2017.07.23 2021.08.12 麻雀