麻雀 雀魂(じゃんたま):雀聖2→雀聖3になるまでの戦い方 前書き先日、ネット麻雀の雀魂(じゃんたま)にて雀聖2になってから、割と短い期間で雀聖3に昇段することができました。昇段に要した試合数は、東南戦を行うこと約160試合でした。前回の記事で「本格的にラス回避に取り組む」と書きましたが、その成果が... 2021.11.18 2022.07.14 麻雀
ゲーム アキトDATE ショート ~尾のない黒猫~(フリー・推理アドベンチャー)紹介・感想・攻略メモ クオリティの高い画像を惜しげなく使った推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE ショート ~尾のない黒猫~」の紹介記事です。「アキトDATE」シリーズのショート作品にあたる本作ですが、推理要素は非常に濃い作品です。少しでも興味を持った人は、... 2021.11.08 ゲーム
ゲーム 溶鉄のマルフーシャ(2Dシューティング)紹介・感想・攻略メモ Steamにて発売中のインディーゲーム「溶鉄のマルフーシャ」の紹介です。Twitter上で本作の紹介記事を読み、面白そうだと感じたのをきっかけにプレイしました。ジャンルとしてはローグライト要素を加えた2Dシューティングで、とてもテンポが良く... 2021.11.05 ゲーム
ゲーム アキトDATE 第二話 ~不完全な神の部屋~(推理アドベンチャー)紹介・感想 推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE 第二話 ~不完全な神の部屋~」を紹介する記事です。一見不良っぽい見た目の大学生・伊達秋人(だてあきと)が鋭い推理力を発揮する「アキトDATE」シリーズの二話目です。一話目や番外編のショート作品はフリ... 2021.11.04 ゲーム
食べ物 朝食としての『栄養ぎゅっと1食分 バランスオンminiケーキ』(江崎グリコ) はじめに(結論)本記事は、江崎グリコの栄養補助食品「栄養ぎゅっと1食分 バランスオンminiケーキ」は朝食として優れているように感じる、という結論の記事です。僕の朝食に対しての考え方世の中には朝食を食べない人もいるかと思いますが、僕は何かし... 2021.11.02 食べ物
ゲーム アキトDATE 第一話 ~凶行の違和感~(フリー・推理アドベンチャー)紹介・感想 本格推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE 第一話 ~凶行の違和感~」の紹介記事です。本作品の完成版が公開されたのは2003年で、その後2008年に吉里吉里(ノベル製作ツール)移植版が公開されたようです。かなり昔に公開された作品ですが、最... 2021.10.31 ゲーム
ゲーム アキトDATE ショート ~10%の悪意~(フリー・推理アドベンチャー)紹介・感想 フリゲサイトで見かけた「"本格"推理ADV」というキャッチコピーに惹かれプレイしたADV「アキトDATE ショート ~10%の悪意~」に関する記事です。推理ゲーム制作チーム「FBI」様が製作された「アキトDATEシリーズ」のショート作品とし... 2021.10.29 ゲーム
ゲーム 十二ヶ邸(フリー・推理サウンドノベル)紹介・感想・攻略メモ ナカラボ様によるフリーのミステリーノベルゲーム「十二ヶ邸」を紹介する記事です。サウンドノベルゲームの名作「かまいたちの夜」を彷彿とさせる、正統派クローズドサークルものです。ミステリー系の作品が好きなので、「ふりーむ!」の新着作品で見かけた際... 2021.10.25 2024.05.07 ゲーム
ゲーム Put on!(SRPG・R-18)紹介・感想・攻略メモ 同人サークル「C.C.amu」様によるシミュレーションRPGのインディー作品「Put on!」の記事です。SRPG Studio製作品では珍しいSF作品で、ロボット同士によるバトルや女性キャラ同士の恋愛が特徴の作品です。対象年齢は18歳以上... 2021.10.24 2021.10.27 ゲーム
麻雀 雀魂(じゃんたま):ラス率を下げるために意識していること 前書き先日、ネット麻雀の雀魂(じゃんたま)にて、雀聖2に昇段することができました。昇段直前で下振れ期が来たこともあって、昇段直前に迫りながらだいぶ時間がかかってしまいました。昇段したタイミングで記事を書くことに決めているので、今回もいくつか... 2021.09.30 麻雀