漫画・アニメ 漫画・ドリフターズ(平野耕太)紹介・感想など 現在、僕が唯一、電子書籍ではなく紙の漫画を購入して読んでいる作品「ドリフターズ」についての記事です。コミックスが出るスピードはゆっくりですが、とても面白く先が知りたくなる作品です。「HUNTER×HUNTER」といい「ベルセルク」といい、僕... 2018.12.16 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 本ブログで紹介している漫画系の記事まとめ このブログで公開している、漫画に関する記事をまとめたページです。ジャンル別にまとめています。バトル系(能力系含む)デスゲーム系作品 おすすめ集・おすすめしない集デスゲームを題材にした作品は多いため、別のページで紹介しています。漫画だけではな... 2018.12.07 2020.06.07 漫画・アニメ
漫画・アニメ 麻雀漫画 おすすめ作品のまとめとレビュー 世の中にはたくさん麻雀漫画が出ています。一昔前までは、オカルト麻雀な内容が蔓延っていました。漫画なのでそれはそれで非常に痛快で面白いのですが、時代が時代だけに「合理」「リアル志向」な内容のものも増えてきました。今はかなり二極化してきているよ... 2018.01.10 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 漫画感想「やれたかも委員会」吉田貴司 元は、ネット上で公開されていた漫画のようですが、単行本化しました。AbemaTVで、ロバートの秋山氏主演で実写ドラマ化するそうです。そんなニュースを見て、読んでみようと思ったのが、こちらの漫画です。<公式HPより>あのとき、もしかしたら、あ... 2017.12.04 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 漫画感想「保安官エヴァンスの嘘」(栗山ミヅキ) 週間少年サンデーで連載されている「保安官エヴァンスの嘘」を読んでみました。格好いいタイトルだなと思いつつ、中身は勘違い・すれ違い系のギャグ漫画でした。非常に面白かったので、今回はその感想を簡単に書いてみます。あらすじ(公式ホームページより)... 2017.12.01 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 島本和彦の漫画の名言と、おすすめ作品ベスト3を紹介 島本和彦氏の漫画は、非常に熱い内容の漫画です。真面目な内容ではないギャグ漫画の中では、真剣さや熱さの割に小物くさいセリフのギャップが面白く、非常に癖になります。絵はひょっとしたら、暑苦しいと思われるかもしれませんが、非常に面白いと思います。... 2017.09.30 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ これは読まないと損、笑える漫画紹介5連発 最近読んだ面白いギャグ漫画について、いくつか紹介しようと思います。あそびあそばせ可愛らしい女子中学生3人が、放課後のあそび同好会にて、様々な遊びに興じる漫画です。萌え系の可愛らしい絵ではなく、水彩画のようなふんわりとした表紙が特徴です。ペー... 2017.09.28 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ めだかボックス(原作:西尾維新)をおすすめする記事 感想・評価など 今更ながら週間少年ジャンプに連載していた、「めだかボックス」(原作・西尾維新、作画・暁月あきら、全22巻)について書いてみようと思います。*wikiに書いてあるようなことは省略します。ストーリー最初は、一話完結型の学園モノという雰囲気です。... 2017.09.26 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 「ホーリーランド」「自殺島」など森恒二のおすすめ漫画紹介 漫画家・森恒二さんの作品について、簡単にオススメと紹介をしていきます。非常に熱中度が高い作品ばかりで、個人的にはもっとみんなに知って欲しいと思っています。森氏の書く漫画は実体験に基づくものであったり、綿密で入念な取材を基にしているため、非常... 2017.09.21 2022.09.06 漫画・アニメ
漫画・アニメ 万人にはオススメしない漫画「ポプテピピック」「あいまいみー」「山本アットホーム」 今回は3冊の不条理ギャグ漫画について、少し紹介をしていこうと思います。どれもWEB漫画発という共通点があり、不条理なシュールギャグ漫画ということで、比較して語られることが多いように感じます。総論思うに、面白さの分かりやすさとしては、「山本ア... 2017.09.15 2022.09.06 漫画・アニメ