ゲーム

ゲーム

徒花の国(フリー・SRPG)紹介・感想・攻略メモ

SRPG Studio製のSRPG「徒花の国」の紹介記事です。ストーリー性はほとんどありませんが、独自の物悲し気な雰囲気が特徴的な作品です。以前から体験版の話題を目にして気になっていたのですが、正式版が完成したとのことでプレイしてみようと思...
ゲーム

NEXT DOOR 悠遠の世界(RPG)紹介・感想・攻略メモ

BOOTHにて販売しているインディー作品「NEXT DOOR 悠遠の世界」を紹介する記事です。RPGツクールVX Aceで製作されたRPGですが、かなりカスタマイズされており独自要素も多いです。「第14回ふりーむ!コンテスト」の長編RPG部...
ゲーム

かいきみなづき(フリー・レトロホラーノベル)紹介・感想

レトロ調のグラフィックとBGMが特徴的なノベルゲーム「かいきみなづき」を紹介する記事です。前作「はざまたそがれ」をプレイして、とても面白かったので本作もプレイしました。途中まで公開されていましたが、完成版が公開されるまでプレイを我慢して、今...
ゲーム

扉は君の鍵で開く 離心円(フリー・アドベンチャー)紹介・感想

WOLF RPGエディターで製作された作品「扉は君の鍵で開く 離心円」をプレイしました。本作は、2020年のウディコンで総合4位に輝いた作品「扉は君の鍵で開く 同心円」に追加要素がプラスされた作品です。基本的には同じ作品ですが難易度が下げら...
ゲーム

SHOCK-Last liquor ショック・ラストリッカー(フリー・クライムサスペンス)紹介・感想

自らが殺人犯となり、完全犯罪を実行するゲーム「SHOCK-Last liquor ショック・ラストリッカー」をプレイしました。Twitter上で「もぐらゲームス」様の紹介記事を知り、そこで興味を持ってプレイしました。前半は犯人としてプレイし...
ゲーム

Fanastasis(フリー・RPG)紹介・感想・攻略メモ

RPGツクールVX Ace製のフリーRPG「Fanastasis」に関する記事です。「Fanastasis」はTwitter上で存在を知って以来、多くの面白いという声を聞いていました。しかしかなりの長編ということと、少し苦手意識のあるネフェ...
ゲーム

アキトDATE ショート ~尾のない黒猫~(フリー・推理アドベンチャー)紹介・感想・攻略メモ

クオリティの高い画像を惜しげなく使った推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE ショート ~尾のない黒猫~」の紹介記事です。「アキトDATE」シリーズのショート作品にあたる本作ですが、推理要素は非常に濃い作品です。少しでも興味を持った人は、...
ゲーム

溶鉄のマルフーシャ(2Dシューティング)紹介・感想・攻略メモ

Steamにて発売中のインディーゲーム「溶鉄のマルフーシャ」の紹介です。Twitter上で本作の紹介記事を読み、面白そうだと感じたのをきっかけにプレイしました。ジャンルとしてはローグライト要素を加えた2Dシューティングで、とてもテンポが良く...
ゲーム

アキトDATE 第二話 ~不完全な神の部屋~(推理アドベンチャー)紹介・感想

推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE 第二話 ~不完全な神の部屋~」を紹介する記事です。一見不良っぽい見た目の大学生・伊達秋人(だてあきと)が鋭い推理力を発揮する「アキトDATE」シリーズの二話目です。一話目や番外編のショート作品はフリ...
ゲーム

アキトDATE 第一話 ~凶行の違和感~(フリー・推理アドベンチャー)紹介・感想

本格推理アドベンチャーゲーム「アキトDATE 第一話 ~凶行の違和感~」の紹介記事です。本作品の完成版が公開されたのは2003年で、その後2008年に吉里吉里(ノベル製作ツール)移植版が公開されたようです。かなり昔に公開された作品ですが、最...