RPGツクールVX Ace製のフリーゲーム「Apocrypha of Atelier」をプレイしました。
シナリオ重視で、戦闘は事前の戦略が試されるトライ・アンド・エラー重視の長編RPGです。
クリア時間は、35時間程度でした。
ゲーム概要
主人公であるルミナスが、世界各地のスポットを回る旅に出るところからストーリーが始まります。
その直後に事件に巻き込まれ、物語は少しずつ動いていきます。
ややストーリーパートは長い傾向がありますが、キャラクターの背景などは深めに掘り下げられています。
スキルは、それぞれのキャラクターがレベルアップごとに習得していきます。
スキルは習得しただけでは使えず、キャパシティ(CP)の許す範囲内でセッティングを行う必要があります。
全てのスキルをセッティングできればもちろん便利なのですが、セットできる数は限られているため、何をセットするかは考える必要があります。
キャラクターごとに耐性が設定されており、出現する敵の属性によって、メンバーを使い分ける必要も出てきます。
属性の影響は大きいですし、装備品によっても変動する部分があるので、強敵によって装備を組みなおす必要もあるでしょう。
ライブラリー機能では、キャラクター図鑑や用語集、次の目的地などが参照できるため便利です。
戦闘は、行動バーが溜まったら行動順が回ってくるタイプのシステムです。
素早いキャラクターなら頻繁に行動順が回ってきますし、行動順が回って来そうな敵を優先して倒すことで、味方の被害を抑えることができます。
戦闘ごとにHPは全快するので楽ですが、MPにあたるTPは回復しないので、使い過ぎには注意が必要です。
また、一定の行動をとる度に溜まっていくOD(オーバードライブ)ゲージを消費することで、強力な技を使用することができます。
特徴的なシステムとして、例え全滅したとしてもペナルティはなく、直前のセーブした場所まで戻されるだけです。
全滅するまでに得た経験値や取得した宝箱もそのままです。
ただし、気軽に無茶をすることができる分、雑魚敵やボスはかなり強めで、一瞬で全滅させられることも多いです。
また、全滅するまでに使用したアイテムはもとに戻るわけではないので、本気で倒しに行くとき以外は、アイテムは消費しない方が良いでしょう。
プレイ感(ネタバレ無し)
タイトル画面やチャプタータイトルからもわかりますが、名作「Seraphic Blue」を意識していると感じます。
ただし、セラブルほどは文章に癖がないので、取っつきやすいのはこちらの作品だと思います。
似た雰囲気がある以上、どうしても色々なところでセラブルと比較してしまうのが悩ましいところです。
戦闘は、かなりの初見殺し系バランスですが、難易度が高いわけではありません。
新しいダンジョンでの通常戦闘は、軌道に乗るまでかなり全滅を繰り返す印象です。
ただし、全滅のデメリットがほぼないので、ゲームオーバーのストレスが少ないのは良いと思います。
イベント・戦闘共に、ゲーム速度を加速させるボタンがあるので、やり直すのはそれほど苦になりません。
セーブポイントも非常に多くプレイしやすいです。
また、レベルが1つあがると結構強くなるため、珍しくドラクエのようなプレイ感覚がありました。
面白い作品だった分、不満点はいくつかあります。
まず、セットできるスキルの数に不満があります。
CPの量に対して、スキルセットのコストが多い傾向があるため、セットスキルをかなり絞らなくてはいけません。
それなのに、ボス戦は初見突破がかなり難しいバランスなのに、一度の戦闘で試せるスキルが少ないです。
有効なスキルと、その組み合わせを見つけるのに、何度も付け直して挑戦を繰り返さなくてはいけません。
これは結構手間なので、どうせなら覚えたスキルはすべて使わせて欲しいなと思います。
(追記:後から気づきましたが、一度戦って全滅すればライブラリーにエネミーデータが載るので、一度全滅した後は対策を練りやすくなります)
感想(ネタバレ有り)
ストーリーは、最後までプレイを牽引するのには十分な内容でした。
エウレッタの正体や、暗躍する上位存在、互いを番号で呼び合うローブの人物など、中二心をくすぐる展開はワクワクしました。
途中、ひたすら会話だけで進んでいくイベントシーンが多かったので、人によってはダレてしまうかもしれません。
終盤は、展開が急だったりする部分もありましたが、そのおかげで中だるみはなかったです。
元老院のメンバーたちは、もう少し物語に絡んでくるかなと思いましたがそうでもなく、いまひとつ誰がどんな存在だったかが印象に残りませんでした。
クリア後のライブラリーに、多少各メンバーの解説が載っており補完されていましたが、物足りない感はありました。
ラスボス撃破後の神による解説も、少し説明臭かったような気がしましたが、謎は解決されて良かったと思います。
後半の戦闘は、ブランのスターダストブルーが強力過ぎて、難易度が破壊されてしまっているのが少し残念でした。
ストーリーをどんどん進めたい自分としては、かなり爽快だったので良いのですが、少し勿体ない気もしました。
色々と細かな不満点ばかりを書いてしまいましたが、長時間プレイさせる魅力を持った力作ということは間違いなかったと思います。
何度も言うように、セラブルと似たゲームデザインであるがために、どうしても色々な点を比べてしまうのが、自分の中で心残りでした。
攻略メモ
ボス攻略の基本
対ボス戦の基本方針としては、状態異常が効くかどうかのチェックがまず必要です。
フラットブレードのスタンが効くか(効くならハメれます)、ブラインド(効くなら物理攻撃を大きく防げる)やサイレンス(効けば魔法攻撃を大きく防げる)が効くかどうか、そのあたりのチェックをしましょう。
一度では効かない可能性があるので、何度かチャレンジするといいです。
なお、一度全滅すれば、ライブラリーから耐性は確認できます。
ボスと大きく実力の開きがあると感じたのなら、装備品を揃えましょう。
相手が強力な属性攻撃をしてくるのであれば、属性耐性を固めます。
ステータス異常が多いのであれば、そちらもなるべく固めます。
アクセサリは4つ枠があるので、ボスごとに有効な組み合わせを考える必要があります。
何を付けるか迷ったら、とりあえずブーツ系を付けておけば間違いありません。
面倒なら、とにかく雑魚敵で経験値を稼ぎ、レベルを上げるのも有効な手段です。
1レベル上がると、結構ステータスの上昇が大きいので、困ったらレベル上げというのは単純ながら有効です。
以下、苦戦したボスや、マップの攻略メモを書いていきます。
序盤
・マンティコア
シャロンのパワーエンハンスでルミナスの攻撃力を上げつつ、ルミナスはフラットブレードで攻撃し続ければ、スタンでハメることができます。
:グレア樹海の七曜の森
英語で日曜~土曜の順に道を進めばOKです。
具体的には、SMTWTFSの順です。
・キングスバグ
フラットブレードでスタンさせつつ、弱点のファイアボールで攻撃すれば余裕です。
・海賊×3
・海賊×4
序盤の難所です。
レベル8で倒しました。
アクセサリーをフルで装備させ、ルミナスは攻撃力、シャロンとエウレッタは魔法攻撃力を上昇させます。
それぞれダブルエッジ、セレスティアルカノン、シャドウボールを使えば、敵を1撃で倒せるくらいのダメージは出せるはずです。
守りや回復は考えず、一気に倒しましょう。
:グレア樹海
森の中の橋が修理されて直っているので、そこを南へ向かう。
・ウェイスト
レベル11で撃破しました。
ショップでミスリルブーツ、ミスリルディフェンダーを複数購入し、素早さと守備を固めます。
ブランはディレインヴァインで相手のスロウ状態をキープさせて、手が空いたら通常攻撃、回復を行います。
ガロンはウォークライで攻撃力を上げたあと、ひたすらブレイズワイルダーで攻撃し続けます。
相手は自ターンでHPが1250回復するため、スロウで行動を遅らせることと、ダメージ源であるガロンの攻撃力と行動回数を上げるのがポイントです。
:シグイア遺跡
パズル的要素が多いです。
Sect-Cで障害物を押していくところでは途中、ハマって出られなくなってしまった場合は、戦闘でわざと全滅することで出られます。
4色の岩を一度も落とさずにクリアできた場合は、たくさんアイテムを貰えます。
(金塊、オールポーション、オールエーテル、フェニックスフェザー、冷凍マグロ、ライトニングコート、守りの腕輪、たからばこ)
Sect-Aの「3567 8⇒16」は、8進数表記を16進数に変換しろという内容です。
・シグイアクイーン
スロウやスタンは効かないため、とにかく早く倒せるように戦います。
戦闘開始してしばらく経つと、魔法攻撃力アップしたあとに全体魔法攻撃を使ってくるのですが、それを使われたら全滅します。
炎が弱点なので、ファイアボールやインフェルノアギトを使いましょう。
・シグイアキング
スロウやスタンは効かないため、正攻法で戦いましょう。
シグイアポーンはブラインドで無力化させておけば、後回しにして問題ありません。
キングは耐性が多いため、ダブルエッジやシャドウボールで戦います。
ODをここまで溜めていれば、ポーン召喚と同時に二人分くらい放てば楽に倒せます。
・シグイアエース
物理攻撃が強力です。
シャドウボールを中心に、エウレッタにコンセントレーション、クイックタイムなどを使い、早めに倒すと良いです。
自分はレベル16で倒しました。
:Sect-Eの鎧を動かせるところは、石造と左右対称の位置に配置すればOKです。
一筆書きのタイルのコツは、渦巻き状に外側から埋めつつ、行き来しにくい狭い箇所をなるべく序盤に潰していくイメージです。
・シグイアジョーカー
おそらくサイレンスを使って沈黙状態にしないと、すぐに完全回復されるため倒せません。
通常攻撃も結構痛いので、ブラインドで暗闇にしてからサイレンスを使うとより安全です。
一定ターン以内に倒さないと全滅技を使ってくるため、急いで倒しましょう。
ルミナスにクイックタイムをかけてからのデスペレートフォース⇒ダブルエッジでもかなりのダメージを与えられるので、ルミナスに攻撃役を一任させても良いと思います。
:レーゲン坑道の謎かけは、干支と12星座に共通する動物を2つ入力すればOK。
・ストーアウォーム
氷が弱点なので、ヘイルストリームを中心に攻撃するとよく効きます。
ブラインドで暗闇にすればほぼ無力化できるが、最後に3体出てくるところは、とにかく数を減らすことを重視した方が良いです。
・ガルガンチュア
レベル20で撃破しました。
攻撃力を強化させて、ダブルエッジとシャドウフレアでひたすら攻撃します。
クリティカルが出れば一気にダメージを与えられるため、意外と力押しでいけました。
・マンティコアMK2
闇属性のシャドウウェーブが痛いので、闇耐性を持つ装備品を装備しておけば楽に戦えます。
回復は、ブランの全体回復が便利です。
あとは氷属性が弱点なので、エウレッタのパーフェクトフリーズを使いましょう。
他にも混乱や暗闇が効いたりするので、こちらの状態異常も合わせれば有利に戦えます。
・アイリーン
あっという間に全滅させられて、「負けイベントじゃないのかコレ・・・」と絶望させられました。
28くらいまでレベル上げをして、小細工抜きの正攻法で戦いました。
回復手段はオールポーションなら非常に楽です。
戦闘不能回復アイテムやエーテルも買っておくと良いでしょう。
シャロンを回復役に据えて、ルミナスのガードブレイクで防御を下げつつ、テレーゼのヘキサスティンガーなどで攻撃しましょう。
混乱や麻痺耐性を備えた装備をしつつ、物理や火耐性なども備えておけば楽になります。
とにかく一撃で倒されない状態に持っていければ、こちらはすぐに回復させられるので優位に戦えます。
・死神&グレーターデーモン
中ボスの揃い踏みです。
ガロンのグレイブスラッシュなど、威力の高い技で確実に1体ずつ倒していきましょう。
リバイバルハーブの準備なども忘れずに。
・ヴァルキュリア・レイス
最初は光が弱点ですが、HPが半分を切ると闇が弱点になります。
火・光・闇の耐性を中心に装備品を固めておきましょう。
HPが5000ずつ再生するので、なるべく二人以上のダメージソースは用意したいところです。
ガロンはウォークライなどで攻撃力を上げれば、弱点関係なく大きなダメージを与えられるので有用です。
シャドウセーバーは、後半戦で弱点を突きつつ回復もこなせるため、有効なダメージ元となります。
中盤
・タナトス
フラットブレードやディレイヴァインで足止めしつつ攻撃すれば問題ありません。
・ガルーダ
攻撃が激しく、事前のレベル上げもできないため、下手すると詰みます。
平均レベル30で突破しました。
火耐性のフレイムシールド、風耐性のカイトシールドなどがあれば嬉しいところです。
ダメージ元となるアイリーンやベアトリクスをなるべく保護しましょう。
ある程度のターンが過ぎると強制的にゲームオーバーになってしまうため、なるべく早くダメージを与える必要があります。
アイリーンのレイジングリボルバー、ベアトリクスの画竜点晴などをメインの火力が高いです。
シャロンは回復よりもオールクイックやオールフォースを使い、仲間の行動順が多く回ってくるように専念しましょう。
:帝国城
罠にわざと引っかかることでODゲージが溜まるので、それを利用すれば通常戦闘でOD技を連発で、稼ぎは楽です。
帝国城・エリア5・2Fの、数字の間は、横4枚の合計と縦4枚の合計がすべて同じ数になる魔法陣を完成させればいいです。
とっかかりとしては、まず合計がいくつになればいいのかを知りたいところです。
とりあえず、3枚までが完成している列に注目すると、3+10+6+Aと、9+6+7+Bがあります。
二つとも合計すると、それぞれ19+A、22+Bになるわけなので、Aに入る数字とBに入る数字は、差が3の数字ということになります。
動かせる数字の中で、差が3の組み合わせは、2・5、5・8、12・15、の3パターンです。
2・5を選ぶなら合計は24、5・8なら27、12・15なら34です。
間違った組み合わせであれば、最終的に矛盾が生じるので、3パターンを試していけば、解けるはずです。
帝国城・エリア6・B1Fの石板の謎解きです。
何となく石板を読めば何となくわかると思いますが、はっきりとは書いてない部分もあり、少しわかりにくいと思います。
たぶんわかりにくいポイントは、英雄の祖国関連だと思います。
ポイントは、「4つの国」の中で、唯一登場していない国が英雄の祖国ということと、「物語は東の地から始まる」ということです。
序盤に「彼は祖国より遠路遥々招致に馳せ参じ、」とあるので、開始地点を祖国にしてしまいがちですが、開始地点はあくまで「東の地」からのスタートです。
ややこしいですが、そこをしっかり押さえれば、16の経路も答えが出せると思います。
・アンドロマリウス、ジュディケイター、アウモデウス
前述の、炎の罠に引っかかってODを全員満タンにしたあと戦闘に入れば瞬殺できます。
・ローラン、ブラン、ハロルド、アレン
かなりの強敵です。
レベル上げ出来る状況でもないので、セーブの上書きには注意しましょう。
全体補助魔法で味方の守りを固めつつ、まずはアレンから倒していきましょう。
ハロルドはそれほど強力な攻撃をしてこないので、一番後回しで良いです。
ブランより先にローランを倒すと、ブランがサジタリウスの矢で全体に大ダメージを与えてくるので注意が必要です(必ず全滅というほどではないです)。
毒や沈黙、スタン、暗闇など、色々なステータス異常攻撃をしてくるので、なるべく多くの異常を防げるような装備を固めて戦いましょう。
ルミナスはフラットブレードで、ターンが回って来そうな敵をスタンさせる地味な役目を守ります。
シャロンは補助魔法と回復役で、テレーゼはヘキサスティンガーで攻撃メイン、ベアトリクスは全体回復や全体補助、攻撃など臨機応変に立ち回ります。
OD技を何回か使えばだいぶ有利に戦えます。
・ロベルト
オールシェルなどで防御を固めつつ、フラットブレードでたまにスタンが効くので、じわじわ攻撃していきましょう。
全員をHP一桁にする技を使ってこられたら回復できるよう、全体回復があるブランやベアトリクスを入れておけば、それほど苦労せずに倒せます。
・ガロン
平均レベル39で、ルミナス、テレーゼ、ベアトリクス、シャロンで撃破しました。
HPが減ると使ってくるステータス上昇技「エンハンスジアース」を無効化するため、テレーゼのディスアームズはほぼ必須です。
全体の風攻撃「シュトゥルムヴィントが強力なので味方全体に風耐性は必須です。
また、通常攻撃は土属性のカウンター技を使ってくるので、アタッカーは土耐性があると安心です。
盾のウィンディウォール、カイトシールド、頭装備のトルネードガーダー、カラフルベレーがあれば、4人分の耐性が何とか揃います。
ルミナスはオールブレイクで弱体化させ続けます。
テレーゼはアイテムによる回復やサポートをメインに行い、余裕があればヘキサスティンガーで攻撃しましょう。
ベアトリクスは、武陵桃源で全体回復したり、抜山蓋世で攻撃力と素早さを上げたりします。
シャロンは、オールシェルやオールクイックで補助を守りを固めます。
敵のオールブレイクと、味方のオールシェル状態をキープすれば、そこそこ安心できます。
アイテムとしては、オールポーション、オールリザレクト、ハイエーテルなどがあると、誰でも回復役に回れるので安心です。
積極的に攻撃しなくても、やや守り気味に、OD技中心に使っていけば、手堅く倒せます。
終盤
・ゼノファンタズム
かなりの量の自動回復持ちで、しかも全属性耐性、カウンター持ち、戦闘が長引くと強力な全体攻撃をしてくるし、どうやって倒すんだと思いました。
エネミーデータで調べると、スロウが効くようだったので、まずはブランのディレイヴァインでスロウ状態にします。
そして、アイリーンのグラビティノヴァを連打し、相手のHPを10万未満まで削ります。
アイリーンはATKとAGIを重視した装備をさせ、さらにクイックタイムで速度を上げて、なるべく早く行動順が回ってくるようにしました。
最後は、ダブルアップを使ったレイジングリボルバーで怒涛のトドメを刺しに行きます。
他の3人は、積極的に攻撃せず、仲間の蘇生と全体回復で十分です。
蘇生させるアイテムは多めに持っておくと安心です。
・マグナウェア山
かなり強力な雑魚敵による通常戦闘と、中ボスが多く配置されています。
通常戦闘は、ブランのフローラルギフトや、アイリーンのパルスフィールドで混乱を与えながら戦っていけば、少し楽に戦えます。
中ボスは、いずれも短期決戦狙いで戦っていきましょう。
とにかく相手のターンで味方が一人は倒されるくらいのつもりで、戦闘不能回復アイテムなどを使い、数的優位を生かして戦っていけば、そこまで苦戦はしないはずです。
道中のアイテムはいずれも強力なので、忘れずに回収しておきたいところです。
・マグナウェアドラゴン
ぶっちゃけブランのスターダストブルーを使えば、安全に倒せます。
一応スロウは効くので、こちらはオールクイックなどを使い、無敵状態の切れ目に気を付けて、短期決戦で攻撃しましょう。
ブランにはTP自動回復の装備品で固めたうえでエーテル系を準備していれば、問題なく倒せるでしょう。
・デアリヒター
基本はスターダストブルーを軸とした戦法でOKです。
ただし相手のステータス上昇技は厄介なので、テレーゼにディスアームズをセットしておきましょう。
・アレン&ウィネ
ルミナスとアイリーンの二人での戦闘です。
物理耐性と風耐性の装備で固めて、アイリーンは初手「キリングジョーク」で、アレンを撃破します。
アレン撃破後は、アイリーンはロイヤルストレートフラッシュで攻撃します。
ルミナスはリベレイションフォースを使用後、ラグナロクで攻撃します。
超短期決戦を狙って、ひたすら攻撃しましょう。数ターンで決着はつくはずです。
本ブログで紹介しているゲーム系の記事まとめ
コメント
海賊の宝箱のパスワードを教えてください。
すみません。
どこのことか思い出せないため、もう少し詳細が分かれば答えられるかもしれません。
序盤の海賊を倒した後です。
横から失礼します
グーグルに聞いたので偉そうなこと言えませんが、「じしょ」or「じてん」のどちらかだったかと思います
腐敗の森の上にある銀色した宝箱が移動してしまいます。
何度行っても、また移動してしまいます。どうすればたどり着くんでしょうか!?
おそらく演出のための装置で、入手は不可能なのではないでしょうか。
私は無視したので、入手しませんでした。
全滅すると最後にセーブしたクリスタルで復活することを利用して宝箱に近寄れるほうで雑魚戦で全滅すればアプローチできます
中身は強敵なので初遭遇のレベルと装備だと勝てないと思います
一度クリアしたら、地上へ戻ることはできないんでしょうか!?
まだ、クリアしてないやつ(例えばサキュバスや阿修羅などすぐやられてしまうからクリアできない)やパスワードや暗号などわからずじまいのまま終わってしまうのはいやなので、もう一度地上に戻したいんですけど、どうすればいいんでしょうか!?
基本的に一方通行のゲーム進行なので、戻ることはできないと思います。
これまでのセーブデータを上書きして、過去のセーブデータが残っていないのでしたら、プレイし直すしかないと思います。
私はいちプレイヤーとして、この記事を書いているに過ぎませんので、一連のご質問に対して、実のある回答をすることは難しいかと存じます。
申し訳ありません。
ピラミッドを攻略中にガーディアンに攻撃しても全く通用せず、ラストディストーションが強力すぎて、ブランのスターダストブルーでも全く役に立ちません。ヴァルキュリア、阿修羅でも何度挑戦してもクリアできません!! それに勝つ方法はないんでしょうか!?
シグイア遺跡777以外の数字の答えをお願いします。
すみませんが、その周辺のセーブデータは残っていないため、答は覚えておりません。
作者様に質問してみてはいかがでしょうか。